関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

東京国際空港(羽田空港)【RJTT/HND】

東京国際空港の特徴 混雑空港でトラフィックは多い。 羽田空港1日の便数~1番混雑する時間帯は?~ 1.到着経路とアプローチ 到着経路は北風時と南風時で分かれるのが普通だが、羽田空港はそれに加えて天気の …

【口述対策備忘録】後方乱気流の管制間隔~Heavy機編~

今回は後方乱気流についてです。 後方乱気流の間隔設定は「管制方式基準」に規定されていますが、何度読んでも分かりにくいです。 内容が多すぎてごちゃごちゃしてしまうのでこの記事ではHeavy機(グループB …

パイロットになるには学歴が必要ですか?きれいごと無しで答えます

よくされる質問に答えていきます。 「パイロットになるのは学歴が必要ですか?」という質問です。 この質問はパイロットを目指している学生やその親によく聞かれる質問です。 「パイロットなんて高学歴に決まって …

【口述対策備忘録】平行滑走路についてまとめ

平行滑走路についての管制間隔についてまとめました。 滑走路が複数ある空港では滑走路を同時に使用するわけですが、特に平行滑走路ではその使い方にルールがあります。 そのルールについてまとめました。 平行滑 …

航空大学校過去問解説

航空大学校過去問【2020年度 総合Ⅱ 解答・解説】

2020年度の総合問題Ⅱです。 他の年度の過去問解説もありますのでブログの「航空大学校過去問解説」からチェックしてみてください。 難易度は普通だと思います。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てや …