関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

パイロットの訓練がうまくいく人5つの特徴

今回ですけども、パイロットの訓練についてです。 自社養成であろうが、ライセンサーであろうが会社に就職しただけでパイロットとして飛べるわけではありません。 会社で訓練をして審査に受かった人だけが、パイロ …

One Engineの力学

飛行機エンジン故障時の航空力学!どこよりも分かりやすく解説

今回ですけども、飛行機のエンジンについての話です。 飛行機は2つあるエンジンが1つ故障してももう1つのエンジンで安全に飛行をし、着陸することができます。 ひとつのエンジンになることをOne Engin …

【口述対策備忘録】CATⅡ・ⅢでのLOCのズレとビームの角度について

今回の記事はCATⅡ・CATⅢについてです。 CATⅡ・Ⅲの設備がある国内空港 CATⅡのみの空港 中部セントレアRJGG RWY18(3500m×60m) 関西国際RJBB All RWY(4000 …

航空大学校受験を考える人は大学・学部をどこにすればよいか?

航空大学校を受験するためにはまずは大学に行かなければなりません。 大学はどこの大学、学部を選ぶべきなのでしょうか? 航空大学校で学ぶこと 座学課程 航空大学校の座学課程ではパイロットとして飛行機を飛ば …

飛行機の画像

パイロットに向いている人ってどんな人ですか?

今回ですけども、よく聞かれる質問に答えます。 「私ってパイロットに向いてますか?」 知らんがな。と言いたいところですが、それは置いといてざっくり答えます。 学生からよく聞かれるのですが、シンプルにして …