関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 制限時間90分ですけど僕の解き方で解いたらたぶん60分で解けます。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短 …

パイロットの訓練で苦労する人の5つの特徴

今回ですけども、パイロットの訓練についてです。 会社に就職しただけでパイロットとして飛べるわけではありません。 会社で訓練をして審査に受かった人だけが、パイロットとして乗務することができます。 訓練回 …

計器飛行証明!雲に入るにも免許がいる

Jです。 今回ですけども、計器飛行証明というライセンスについてです。 エアラインパイロットとして飛ぶための必須のライセンスです。   航空大学校では最後の仙台課程で取得することができます。 …

コックピットからの写真撮影がダメなのかどうかは法律の解釈の問題

過去、日本人パイロットがコックピットからの景色を写真撮影してSNSにアップし処分されたという例はたくさんあります。 しかし、Twitter、Youtubeなどを見たらそのような画像や映像は多いですが、 …

飛行機の画像

パイロットの世界は美しき譲り合いの精神でできている笑

今回の記事ではパイロットという職業の良いところのひとつを紹介します。 それは職場の環境です。 どのような環境かというと一言で言うと「他人と競わない」ということです。 これについて詳しく書いていきたいと …

お酒

日本のパイロットのアルコールチェックの現状

どうも職業アルコールチェッキーです。 フライトよりも多いアルコールチェックの現状を共有します。 たくさんの人に知っていただきたいです。 実施要領は通達に書いてある 航空機乗組員等のアルコール検査実施要 …