ここだけのパイロットの話

【名言シリーズ~その1~】航大初めての担当教官からの言葉

投稿日:


Jです。

 

今回ですけども、僕が航空大学校時代に初めて担当していただいた教官から言われた言葉の中で、今も仕事に生きているものを紹介したいと思います。

 

僕の中での名言は結構あるので今回は~その①~とさせていただきます。

 

フライト学生として初めて空を飛ぶ帯広課程で言われた言葉です。

初めて空を飛ぶというわけなので当然何もかもが初めてで、分からないことだらけで不安でした。

そんな中、言われた言葉です。

 

「これから君たちはたくさんの試験を受けていくと思うが、パイロットの試験において100%万全な状態で試験を受けられることは絶対にない。」

 

初めはピンとこない人も多いかと思いますが、僕は試験を受けていけば受けていくほどこの言葉の意味が分かってきました。

本当の真意は言った本人しか分かりませんが、僕なりの解釈を紹介します。

まず、文字通りに取れば、「勉強量多いから頑張れよ。」ですが、僕はさらに踏み込んだ解釈をしてみました。

 

パイロットの試験の試験範囲は存在しない

大学受験では出題範囲があってそこから出題されます。

しかし、パイロットの試験の試験範囲というものは存在しません。

さらに、当日の天候は誰にも分かりませんし、当日何か不具合が起こる可能性だってあります。

従って、客観的な100%の準備などそもそもあり得ないのです。

そんな範囲の中でも聞かれやすい分野、絶対に聞かれる大事なことは存在します。

教官の言葉は「ポイントを押さえて効率的にやっていかないとこの先苦労するぞ」という意味だと思っています。

やれるだけの準備をして当日はその持っているものの中で勝負するしかないということだと思います。

 

いくら勉強してもやり過ぎということはない

100%万全な状態にならないということはこうも言えます。

それは「いくら勉強しても必ず足りないところは存在する」ということです。

要は、「この先たとえ機長になったとしても調子に乗るな、一生勉強」ということでしょうか。

 

これからも名言を定期的に紹介していこうと思います。


-ここだけのパイロットの話
-,

執筆者:

関連記事

飛行機の重量とバランスは超大事【Weight&Balance】

Jです。   今回ですけども、専門的な話で飛行機の重量とバランスについてです。 航空法に規定されている専門用語は「離陸重量・着陸重量・重心位置および重量分布」で、英語で言うと”W …

航空大学校で1番大事な課程はどれ?

Jです。 航空大学校は4つの課程があります。 ①宮崎座学課程 ②帯広フライト課程 ③宮崎フライト課程 ④仙台フライト課程   今回ですけども、どの課程が1番大事かを書きたいと思います。 &n …

航空大学校過去問解説

航空大学校過去問【2019年度(H31) 総合Ⅱ 解答・解説】

Jです。 航空大学校の過去問解説です。 他の年度の過去問解説もありますのでブログのカテゴリーの中の「航空大学校過去問解説」からチェックしてみてください。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすい …

【名言シリーズ~その2~】産まれてくるのが3秒遅かった件

Jです。   今回ですけども、初めてのフライト課程で体験したとある教官の名言(迷言)についてです。 航空大学校のとある名物教官と乗った時の話です。 その教官は面白くて有名な教官でした。 &n …

パイロットという職業の良いところ3つ挙げてみた

Jです。 今回ですけども、パイロットをやってみて思ったこの仕事の良いところを紹介します。 パイロットの仕事は、試験が多く勉強量も膨大なので大変なイメージですが、いいところがたくさんあります。 &nbs …