関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2024年度(令和6年度) 総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 ぱっと見たところこの年は易しい問題と難しい問題がはっきりしており、全体的には難化した印象を受けました。 ただ解 …

パイロットの訓練でフェイルする予兆3つ!いきなりフェイルすることはない

パイロットになるまでには様々な試験があり、それをひとつひとつクリアしていかなければなりません。 フェイルしてしまうんじゃないかという不安に襲われることもあります。 ※フェイル:パイロットの訓練の途中で …

機内

国際線で十何時間も何してるんですか?

今回もよくある質問に答えていきたいと思います。 国際線のフライトは時間が長いです。 そのフライト時間中上空で何しているかはよく聞かれます。 長距離国際線の上空でやること さて、オートパイロットが操縦を …

航空大学校過去問解説

航空大学校過去問【2014年度(H26) 総合Ⅱ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 他の年度の過去問解説もありますのでブログの「航空大学校過去問解説」からチェックしてみてください。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解 …

パイロットって薬飲んじゃダメなの?

今回ですけども、よくされる質問「パイロットって薬飲んじゃダメなの?」に答えていきたいと思います。 原則は飲んだら乗るな パイロットは自身が服用する薬にも気を遣わなければなりません。 原則は「飲んだら乗 …

英語の最短の上達方法[急がば回れ]

「英語ってどうやって勉強してますか?」という質問はめちゃくちゃよく聞かれます。 今回ですけども、英語の勉強法について答えていきたいと思います。 一番大事なのは発音 英語を勉強する上で最も大事なのは発音 …