関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

「青ですか?赤ですか?」なんで2択やねん

今回ですけども、航空業界でよくあることを紹介します。 パイロットに限らず、業界の方には絶対同意していただけるのではと思っています。 航空会社勤務って言うとほぼ100%聞かれる質問 航空会社に勤めていま …

Glide slopeアンテナ

【口述対策備忘録】Glide slopeの1dotのズレは何ftでしょう

Glide slopeのズレがどれくらいの高度に相当するのかを知っておくと、どれくらいの修正量で修正したらよいかが分かります。 また、意外に大したずれではないことを知っておくと落ち着いて操縦することが …

航空無線通信士の試験は簡単!!

今回は「航空無線通信士」の国家試験について書きたいと思います。 パイロットは航空無線を使います。 無線を使うにも国家資格が必要で「航空無線通信士」という資格が必須です。 航空大学校での訓練も航空無線を …

航空大学校過去問解説

航空大学校過去問【2022年度(令和4年度) 総合Ⅱ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 今年の問題ははじめの知識系の問題が難しかったように感じました。 物理に関しては最近の傾向ですが、計算よりも概念 …

Speed Brakeの効果について

今回ですけども、少し専門的な内容です。Speed Brake Systemについてです。 着陸後の翼 下の写真をご覧ください。 これは飛行機が着陸した直後の飛行機の翼の上の写真です。 飛行機が着陸する …