ここだけのパイロットの話

フライトレーダーを見たらあまりの飛行機の多さに愕然

投稿日:25/06/2020 更新日:


Jです。

今回ですけども、意外に知られていない空の話です。

空は広くて飛ぶ場所は無限にあると思っていませんか?

車と飛行機どっちが自由だと思いますか?

実は、空は規則やルールでガチガチに固められていて自由は存在しません

そんな話です。

世界中の飛行機を見れるサイトがある

まず、どれだけの飛行機が飛んでいるかを見てみましょう。地球上の飛行機がリアルタイムで見ることができるサイトがあります。

”フライトレーダー24”というサイトです。面白いのでリンクを貼っておきます。よかったら見てみてください。

リアルタイムで動いており、画面の飛行機を押すと、その便名、会社、どこからどこ行きかまで分かります。

>>>フライトレーダー24

このサイトから分かるようにかなり多くの飛行機が密集して飛んでいます。

世界中で空の状況は既に飛行機で飽和状態であると言われています。そんな中でも衝突することなく運航していかなければなりません。

空は常に混雑している

そこで航空機同士が空中で近づかないようにするために様々なルールがあるわけです。

空の不自由なルールを以下にまとめてみました。

・定期便の目的地までのルートは決まっている

・飛んではいけない空域が結構ある

巡航高度は法律で定められている高度の中から選択

速度は管制官から指示されたら守らなくてはいけない

これらのルールがあります。さらに空港ごとにルールが定められている場合もあります。

管制官に経路、高度、速度の全てが制約される場合があります。もうガチガチです。

車の方がまだ自由度は高いです。

車は目的地までのルートを自分で自由に決めることができ、速度も法定速度内であれば何も言われません。

日本における飛行機の巡航高度の選択肢

日本の空域において巡航高度はどのように決めるのでしょうか。ほぼどこの国も高度の単位はft(フィート)です。ちなみに中国はm(メートル)です。

日本国内における巡航高度は航空法で決められているのですが、大きく分けて巡航高度は東行きの飛行機と西行きの飛行機で分けられています。

具体的に言うと、東行きを奇数高度、西行きを偶数高度に分けています。

図で見るとわかりやすいです。このように飛行機がぶつからないように1000ft刻みで巡航しています。1000ftは約300mです。

300mの高度で飛行機同士は空中ですれ違うのです。

巡航高度は通常は41000ft(約12500m)が1番高い高度です。下の高度に関しては制限はありませんが、ジェット機の性能上1万台の高度は飛びません。

ちなみに日本で1番高い富士山の高度は12388ft(3776m)です。24000ftだと富士山の2倍の高度ですね。

さて、この選択肢の中から揺れない高度を選択していくわけです。少ない選択肢がさらに少なくなっていきます。

このようにパイロットは不自由に決められたルールの中で、より快適な飛行を目指して頑張るしかないのです。

いくつか抜け穴のようなやり方もあるのでそれはまた機会があれば個々に詳しく書いていこうと思います。

ちなみに・・・

世界中に飛んでいる飛行機が、全て地上に降りたら駐機場は足りないそうです。


-ここだけのパイロットの話

執筆者:

関連記事

パイロットの審査の仕組み!!チャンスは2回!!

Jです。 今回ですけども、パイロットの試験の仕組みについてです。   パイロットの資格は国家資格です。 定期運送用操縦士、准定期運送用操縦士、事業用操縦士、計器飛行証明、限定変更等試験は避け …

Visual Approach(視認進入)について

Jです。 今回ですけども、最もシンプルにもかかわらず、奥が深くて難しいVisual Approach(ビジュアルアプローチ)について書きたいと思います。   アプローチ方式の種類 まずはAp …

航空大学校の卒業時期と就職・入社時期の関係

Jです。 今回ですけども、航空大学校から航空会社への就職時期についてです。 一般的な就職は4月ですが、航空大学校の場合はかなり独特になっています。 航空大学校の入学式は年4回ある 当然ですが航空大学校 …

航空大学校からの就職活動は特別枠【就活】

Jです。 今回ですけども、航空大学校での「就活」についてです。 既に就職して会社から給料をもらって訓練をしている自社養成パイロットとは違い、航空大学校の在学生は学生です。 したがって、航空大学校の学生 …

就活対策!航空大学校での模擬面接

Jです。   航空大学校仙台課程での就職活動についてです。 仙台課程では訓練と就活を両立しなければなりません。 仙台課程では各航空会社の面接試験に向けて、学校をあげて対策をしてくれます。 & …