現役パイロットのブログ
Pilot's blog
投稿日:09/01/2025
-
執筆者:J
関連記事
NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】
航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …
航空大学校合格に必要な偏差値はいくら?
よく質問されることに答えていきます。 航空大学校合格に必要な偏差値はいくら? 航空大学校に合格するために最低限必要な偏差値についてです。 この質問に答えるには実は少し難しいのです。 特殊 …
【航空大学校入試分析】数Ⅲが心配な人はとりあえずこれだけやっておくこと
航空大学校入試で数Ⅲが必要かどうかみなさん非常に興味があるということなので、今回記事にしてみました。 航空大学校の入試問題を過去10数年研究しました。 参考にして頂けると幸いです。 募集要項の出題範囲 …
パイロットは理系と文系どっちが有利?不利?
パイロットになるのに理系と文系どちらが有利かということをよく聞かれるので書いてみました。 パイロットは文系の方が多いという事実 パイロットの出身学部は様々です。 法学部・経済学部・理学部・工学部など幅 …
航空大学校入試問題1次試験総合partⅡの傾向と対策!
今回は、航空大学校の1次試験総合問題partⅡの勉強方法について紹介します。 私は過去某進学塾で高3担当の講師をしていたことがあり、このような受験問題を分析したことがあります。 その経験を生かして、具 …
英語の最短の上達方法[急がば回れ]
「英語ってどうやって勉強してますか?」という質問はめちゃくちゃよく聞かれます。 今回ですけども、英語の勉強法について答えていきたいと思います。 一番大事なのは発音 英語を勉強する上で最も大事なのは発音 …
Language
2025/04/08
2025/10/07
長崎空港【RJFU/NGS】
2025/09/22
【口述対策備忘録】後方乱気流の管制間隔~Medium機編~
モールス信号覚えてますか?
2025/09/09
【口述対策備忘録】暫定設定基準の空港って未だにあるのでしょうか?ありました。
2025/08/21
【口述対策備忘録】Glide slopeの1dotのズレは何ftでしょう
カテゴリー
キーワード