関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

空港の風景

パイロット失業寸前??AI vs 人間

今回ですけども、将来的にAIに仕事を奪われるかについてです。 日頃仕事で飛行機に乗れば乗るほど「飛行機作った人天才」って思うわけですよ。 そもそもあんなに大きな鉄のかたまりが空を飛ぶなんてすごいことだ …

Low ALT Level off!不自由すぎる那覇空港の実態

Jです。 今回ですけども、今日は個別の空港のトピックです。 その空港とは那覇空港です。 那覇空港は国内で交通量が大きい空港の1つです。 その交通量をさばくために2020年の3月から滑走路がもう1本増え …

訓練生へ~パイロットは訓練時間無制限であれば誰でもなれる~

今回ですけども、エアラインパイロット(副操縦士)になるための訓練について思うことです。 僕はパイロットになるのに素質は特に必要ないと思っています。飛行機の操縦自体はそんなに難しいものではないからです。 …

スマホ

【質問】パイロットは海外でのスマホ通信はどうしてるの?⇒多いのは圧倒的にあのキャリア!!

海外に出張や旅行で行くときに今やスマホは必須どころか命綱と言っても過言ではありません。 スマホがあれば交通機関を調べたり、言語を翻訳したりすることができます。 google mapがあればどこでも自分 …

【口述対策備忘録】bankと荷重倍数と失速速度の関係

今回の記事は力学についてです。 飛行機の失速速度Vsは飛行機の重量、configuration等によって変わりますが、揺れにより荷重がかかったり水平旋回時にbankを入れることでも変わります。 どれく …