関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2024年度(令和6年度) 総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 ぱっと見たところこの年は易しい問題と難しい問題がはっきりしており、全体的には難化した印象を受けました。 ただ解 …

飛行機の画像

パイロットの世界は美しき譲り合いの精神でできている笑

今回の記事ではパイロットという職業の良いところのひとつを紹介します。 それは職場の環境です。 どのような環境かというと一言で言うと「他人と競わない」ということです。 これについて詳しく書いていきたいと …

訓練生へ~パイロットは訓練時間無制限であれば誰でもなれる~

今回ですけども、エアラインパイロット(副操縦士)になるための訓練について思うことです。 僕はパイロットになるのに素質は特に必要ないと思っています。飛行機の操縦自体はそんなに難しいものではないからです。 …

羽田空港(RJTT/HND)のILS X RWY34L Approach

今回は羽田空港の北風運用好天時のApproach「ILS X RWY34L Approach」についてのポイントまとめです。 ILS X RWY34L Approach 騒音軽減のため、東京湾水上を飛 …

不景気でもパイロット採用だけは無くなっていない理由

Jです。 今回ですけども、不景気でもパイロットの採用が無くなっていない理由を説明したいと思います。 パイロットはすぐには育たない 飛行機について素人の人をパイロットに育て上げるまではかなりの時間がかか …

空港の風景

パイロット失業寸前??AI vs 人間

今回ですけども、将来的にAIに仕事を奪われるかについてです。 日頃仕事で飛行機に乗れば乗るほど「飛行機作った人天才」って思うわけですよ。 そもそもあんなに大きな鉄のかたまりが空を飛ぶなんてすごいことだ …