現役パイロットのブログ
Pilot's blog
投稿日:28/01/2021
-
執筆者:J
関連記事
NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】
航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …
羽田空港1日の便数~1番混雑する時間帯は?~
羽田空港の1日の便数はどれくらいでしょうか。時間帯別に調べてみました。 忙しい時間帯はいつなのでしょうか。 2024年8月の日曜日のデータです。曜日運航の便もあるので多少曜日で前後すると思います。 到 …
パイロットって英語どのくらいできればなれますか?
今回は、パイロットの英語力について答えたいと思います。 結論から申し上げると英語できなくてもなれる道はあります。 どの道に行くかで必要な英語力は違う パイロットになるには色々な道があり、主に4つの道が …
パイロットの出身ソース(Source)の違い
パイロットの出身ソース(Source)はたくさんあります。 「出身ソース」というのはそのパイロットがどこで教育を受けたかを意味します。 今回ですけども、出身ソースによって能力や、傾向に違いがあるのかを …
航空大学校の2次試験(身体検査)に健康でも落ちる理由
今回ですけども、航空大学校2次試験の仕組みについて解説したいと思います。 もし航空身体検査を前もって自前で受けて問題なければ、本番の航空大学校2次試験の身体検査は大丈夫かという質問をよく受けます。 実 …
航空大学校合格に必要な偏差値はいくら?
よく質問されることに答えていきます。 航空大学校合格に必要な偏差値はいくら? 航空大学校に合格するために最低限必要な偏差値についてです。 この質問に答えるには実は少し難しいのです。 特殊 …
Language
2025/04/08
2025/09/09
【口述対策備忘録】暫定設定基準の空港って未だにあるのでしょうか?ありました。
2025/08/21
【口述対策備忘録】Glide slopeの1dotのズレは何ftでしょう
2025/08/05
【口述対策備忘録】bankと荷重倍数と失速速度の関係
2025/07/23
世の中の景気とパイロットの採用・養成の関係
2025/07/21
【口述対策備忘録】国内空港滑走路の傾斜(Slope)ランキング
カテゴリー
キーワード