関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

航空大学校入試総合partⅡ過去問分析[2014年度~2025年度]

航空大学校の入試問題総合partⅡの過去問を2014年度まで遡って分析しました。 分析にあたり以下の点にご注意ください。 ・ここに出てくるデータは全て2014年度以降のもの ・物理の分析に当たり、単元 …

転職

パイロットの転職事情~外資のメリット・デメリット編~

パイロットの転職についての記事の続編です。 パイロットの転職について 今回はより踏み込んで外資のメリット・デメリットについて書いていこうと思います。 外資のメリット・デメリットを裏返せば日系のデメリッ …

羽田空港1日の便数~1番混雑する時間帯は?~

羽田空港の1日の便数はどれくらいでしょうか。時間帯別に調べてみました。 忙しい時間帯はいつなのでしょうか。 2024年8月の日曜日のデータです。曜日運航の便もあるので多少曜日で前後すると思います。 到 …

世の中の景気とパイロットの採用・養成の関係

パイロットの採用についての記事です。 「不景気になったらパイロットの採用は無くなりますか?」とよく学生が心配しているので記事にまとめました。 はっきり言って不景気になると航空会社は採用人数(パイロット …

夏より冬の方が飛行機は低いところを通るけど大丈夫?

今回ですけども、飛行機の高度な話です。 5000ftは本当に5000ftなのか 飛行機の高度計は必ずしも真の高度を示しているわけではないということをご存知でしょうか。 都心上空を5000ftで飛ぶ場合 …