関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

【口述対策備忘録】飛行機の速度について!!高度・気温とTASの関係

今回は皆が苦手なAirspeedについてです。 高度・気温がTASに及ぼす影響について記事にしました。 TASの算出過程 パイロットが飛行機に入力するSpeedはIAS(Indicated Air S …

羽田空港(RJTT/HND)のLDA W RWY22 Approach

今回は羽田空港のLDA W RWY22 Approachのポイントまとめです。 このApproach実施時、右の窓側席に座るお客さんはディズニーランドを観ることができますよ。 LDA W RWY22 …

お酒

日本のパイロットのアルコールチェックの現状

どうも職業アルコールチェッキーです。 フライトよりも多いアルコールチェックの現状を共有します。 たくさんの人に知っていただきたいです。 実施要領は通達に書いてある 航空機乗組員等のアルコール検査実施要 …

【口述対策備忘録】耐空類別って何?どこに書いてる?

今日は耐空類別についてです。 いわゆるエアラインパイロットは飛行機輸送Tに乗っているわけですが、その耐空類別は他にどのようなものがあって、それはどこに書いているのでしょうか。 出発点は航空法第10条( …

羽田ILS Z RWY23

羽田空港(RJTT/HND)のILS Z RWY23 Approach

羽田は大空港でありながらクセのあるアプローチが多数あり、特にILS Z RWY23はILSでも特に癖が強いアプローチです。 今回はILS Z RWY23のポイントまとめです。 ILS Z RWY23 …