関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

羽田空港(RJTT/HND)のILS X RWY34L Approach

今回は羽田空港の北風運用好天時のApproach「ILS X RWY34L Approach」についてのポイントまとめです。 ILS X RWY34L Approach 騒音軽減のため、東京湾水上を飛 …

フライトレーダーを見たらあまりの飛行機の多さに愕然

今回ですけども、意外に知られていない空の話です。 空は広くて飛ぶ場所は無限にあると思っていませんか? 車と飛行機どっちが自由だと思いますか? 実は、空は規則やルールでガチガチに固められていて自由は存在 …

【口述対策備忘録】航空事故と重大インシデントの定義

今回の記事はニュースでよく聞く航空の「事故」と「重大インシデント」についてです。 実はこれらには定義があります。 法的定義は運輸安全委員会設置法 航空事故や航空事故等については運輸安全委員会設置法第2 …

パイロットは理系と文系どっちが有利?不利?

パイロットになるのに理系と文系どちらが有利かということをよく聞かれるので書いてみました。 パイロットは文系の方が多いという事実 パイロットの出身学部は様々です。 法学部・経済学部・理学部・工学部など幅 …

那覇空港(ROAH/OKA)のRNP RWY18R Approach

今回は那覇空港のRNP RWY18Rアプローチの記事です。那覇空港が南風運用でお天気が良い時にこのアプローチを行います。 RNP RWY18R Approach (RNP RWY18R Approac …