ここだけのパイロットの話

不景気でもパイロット採用だけは無くなっていない理由

投稿日:30/07/2020 更新日:


Jです。

今回ですけども、不景気でもパイロットの採用が無くなっていない理由を説明したいと思います。

パイロットはすぐには育たない

飛行機について素人の人をパイロットに育て上げるまではかなりの時間がかかります。

平均で大体5年はかかります。

詳しく書いている別の記事がありますのでそちらを参考にしてください。

エアラインパイロットとして独り立ちするまで図解

パイロット訓練生として採用したとしても、その人がパイロットとして飛び始めるのは5年後です。

つまり、今採用しているのは5年後のパイロットなのです。

今不景気だからといって採用をやめたらどうなるでしょう?

後からパイロットが足りなくなることは目に見えています。

よって採用はストップしないのです。

世界的なパイロット不足

世界的にパイロットの人数は足りていません。

実は、世界のエアラインでパイロットの争奪戦が繰り広げられています。

某C国のエアラインはお金に物を言わせてパイロットを各国の航空会社から引き抜いているという話もあります。

そうした背景があるので各航空会社はたとえ景気が悪かったとしてもパイロットの採用はやめません。

景気が良くなったときに大量に採用しようと思ってもパイロットの絶対数が足りないためそれは無理なのです。

あきらめなければチャンスはある

たとえ景気が悪くても、あきらめなければ必ずチャンスはあります。

ライセンサーであればなおさらです。

日本航空(JAL)が潰れた時に、すでに採用された訓練生は当初は「訓練に投入されることはない。パイロットになるためには辞めて他社に行くしか方法はない」と言われていました。

しかし、数年後その人たちは訓練に投入が決まり、今ではJALのパイロットとして飛んでいます。

情勢がコロコロ変わるのが航空業界です。

けっしてあきらめないでください。

必ずチャンスは来ます。


-ここだけのパイロットの話
-

執筆者:

関連記事

ATCに慣れるまで!管制官に1度に4つも指示せんでくれって思った話

Jです。   今回ですけども、ATC(航空無線)についてです。 ATCとは何か簡単に説明します。パイロットと管制官は常に無線でやり取りをしています。その時にやり取りする言葉は日本語でやり取り …

航空英語能力証明~国際線パイロットになる条件とは~

Jです。   日本の航空会社で働いているパイロットのうち国際線に乗る人は英語を使います。 パイロットであれば誰でも国際線を運航できるわけではありません。実は国際線に行くためには「英語能力証明 …

機内

マスクを巡ってCAを大声で威嚇した人を降機させた事例について

Jです。 今回ですけども、時事ネタです。 乗客マスク着用拒否で緊急着陸というニュースの衝撃 先日、国内LCC航空会社のピーチを利用した旅客がマスク着用をめぐって揉めたうえ、客室乗務員に大声を出して威圧 …

航空無線アルファベット数字基礎の基礎

航空無線入門基礎の基礎、アルファベットや数字の読み方

Jです。   今回ですけども、航空管制で使うアルファベットの読み方についてです。 パイロットと管制官は無線で常にやり取りをしています。 主に使う無線の種類はVHF無線電話です。洋上であればH …

パスポートの写真

国際線パイロットのパスポートは出入国のスタンプだらけなんですか?

Jです。 今回ですけども、パイロットのパスポートについての質問に答えていきたいと思います。 よく聞かれる質問です。   旅行した時にはパスポートにスタンプ押されるけど、これパイロットも毎回押 …