現役パイロットのブログ
Pilot's blog
投稿日:27/02/2021
-
執筆者:J
関連記事
NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】
航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 制限時間90分ですけど僕の解き方で解いたらたぶん60分で解けます。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短 …
【口述対策備忘録】飛行機のパイロットのライセンスの種類、業務範囲、取り方について
パイロットのライセンスまとめの記事です。 エアラインパイロットの機長になるまでには様々なライセンスを取得していくわけですがそのライセンスについてまとめました。 パイロットのライセンスについては航空法の …
航空大学校過去問【2023年度(令和5年度) 総合partⅡ 解答・解説】
航空大学校過去問解説です。 この年から章立てが変わって総合partⅡになりました。構成は変わっていません。 ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 問21【時事問題:NATO加盟国 …
全国の各空港の天気を誰でも簡単に確認できる方法
パイロットにとって空港の天気を確認することはとても重要です。 天気と言ってもただ単に「晴れ」「くもり」「雨」が分かればいいわけではありません。 具体的には風向風速、雲底高度、視程、その他運航の阻害とな …
成田国際空港【RJAA/NRT】
成田国際空港の特徴 千葉県にあり、都内からはアクセスがやや悪い。 成田エクスプレス(NEX)、スカイライナー、空港リムジンバス、高速バスなど公共交通手段はたくさんある。 成田空港の滑走路は2本で、大空 …
知覧の特攻平和会館に行ったら、、、泣けた
今回ですけども、知覧の特攻平和会館についてです。 特攻隊として出撃していったパイロットのことを考えるといろんな感情が生まれてきました。 知覧特攻平和会館とは 行ったことがない人のために特攻平和会館の説 …
Language
2025/04/08
2025/06/02
【口述対策備忘録】後方乱気流の管制間隔~Heavy機編~
2025/05/25
【口述対策備忘録】耐空類別って何?どこに書いてる?
2025/04/24
【口述対策備忘録】平行滑走路についてまとめ
カテゴリー
キーワード