関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

航空大学校入試総合partⅡ過去問分析[2014年度~2025年度]

航空大学校の入試問題総合partⅡの過去問を2014年度まで遡って分析しました。 分析にあたり以下の点にご注意ください。 ・ここに出てくるデータは全て2014年度以降のもの ・物理の分析に当たり、単元 …

パイロットが結婚するタイミングについての質問に答えてみた

今回ですけども、質問に答えていきたいと思います。 「パイロットって結婚してない人が多いですか?また、皆さん何歳くらいで結婚するのですか?FO(First Officerの略=副操縦士)になったあとでし …

飛行機の画像

パイロットに向いている人ってどんな人ですか?

今回ですけども、よく聞かれる質問に答えます。 「私ってパイロットに向いてますか?」 知らんがな。と言いたいところですが、それは置いといてざっくり答えます。 学生からよく聞かれるのですが、シンプルにして …

言ったら終わり??訓練中の禁句トップ3

パイロットになるまでには様々な訓練があります。 その途中でいろいろうまくいかないことも出てきて苦労すると思います。 教官も一人前のパイロットに育てようと必死なわけですから時には厳しい言葉をかけることも …

エアラインパイロットとして独り立ちするまで図解

今回ですけども、素人がパイロットになるまでまとめてみました。 パイロットになる方法は全部で大きく4つでした。 ①自社養成のパイロットとして航空会社に就職 ②航空外学校を卒業して航空会社に就職 ③私立大 …