ここだけのパイロットの話 質問箱

パイロットって泊まり先ではどのようにして過ごしていますか?

投稿日:25/05/2020 更新日:


Jです。

今回ですけども、パイロットの泊まり先での過ごし方についての記事です。

泊まり先での時間のパターン

まず、航空業界用語ですが、乗務後の泊まりのことを「ステイ」と言います。

国内線の乗務だと大きく分けて2つのステイパターンあります。

早番と遅番です。

早番:朝早くから仕事が始まるが終わりが早い

遅番:昼過ぎから仕事が始まり終わるのも遅い

この早番か遅番かでステイ先でできることが変わってきます。

早番は基本的には夕方には仕事が終わります。早いときは昼過ぎには仕事が終わるため、観光をしようと思えばすることができます。しかし、翌日が早いことが多いため、遅くまで飲食はできません。

逆に、遅番だと夜の9時ころまで仕事があることが多いです。そのため観光はできません。簡単にご飯を食べてホテルですぐ寝ることしかできません。翌日の仕事始めは遅めなのでそれまではゆっくり過ごせます。

一般的には2種類に分かれる

一般論として泊まり先の過ごし方ですが、大きく分けて2通りのパイロットがいます。

ホテルから出て色々行く人ほとんど出歩かない人です。

色々出歩く人は旅行のように出歩いています。観光地を巡って、名物料理を食べてみたり、有名なお店で食事したり、様々な過ごし方があります。

出歩かない人は基本的にホテル周辺で過ごします。

ホテルで食べたり、食事は近くのスーパーで買ったり、近場で済ませたり、最近ではUber Eatsもあります。

昔と今の違い

一昔前はクルー全員で食事に行くのが当たり前だったようです。時には観光にも行っていたとか。

しかし、今は若い人を中心に外に出ない人が急増しています。キャプテンに誘われても断るそうです。時代を感じますね。

しかしながらこれには理由があります。僕もたぶんまだ若い方なので気持ちが分かります。

理由①:ステイ時間が減った

まずクルーで出ない一つ目の理由は「疲れるから」です。

あまり知らない人と時間を決めて何時間も食事に行くのは気を遣いますし疲れます。

昔は地方空港の運用時間も短かったため、比較的早めにホテルに入って、次の日遅めの出発ということがよくあったそうです。

しかし、昔に比べて便が増えて地方の空港も朝早くから夜遅くまでやるようになり、ステイの時間が物理的に減りました。
つまり、勤務パターンが昔に比べて余裕分が無くなったのです。

昔に比べて遅くホテルに着いて、早くに出発するということです。

下手したら夜ホテルに入って12時間ちょっとしたらもうホテルを出ないといけないことも珍しくありません。

そんなに時間がない中、クルーで食事したり、観光をしたら疲れを取る暇がないというのが最近の若者の言い分です。

国際線に行っても昔は2泊4日だったものが2泊3日になったりと何かと余裕が削られてきていて大変です。

理由②:アルコールに厳しい世の中になった

昔は車の飲酒運転は当たり前だったと聞いたことはないでしょうか。

航空業界は体育会系なので、昔はステイ先でクルーで食事に行くのは常識だったそうです。しかし、諸先輩方が色々やらかしまくった結果、今は乗務前アルコールチェックで検知されたら一発で解雇になってしまうほど厳しい世の中になりました。

したがって、そんなリスクを冒してまで飲みに行くということは無くなりました。もちろん、アルコールが禁止されているわけではないので乗務に影響しないように飲むことは悪いことではありません。

しかし、せっかくお酒を飲むのに量と時間を気にして飲んでも楽しくないので行く人は減ってきています。

また、アルハラ、パワハラなどのコンプライアンスにもうるさい世の中なので上司(キャプテン)が部下(FO)を誘うの自体を躊躇う空気もあります。

まとめ

上に書いた話は業界の一般論です。

さて、自分の過ごし方ですが、僕は時間があるときにはぶらぶらひとりで出かけるようにはしています。

有名な観光地に行ってみたりしますが、近くなければ行きません。

せっかくいろんなところに行っているのでその土地を知ることもこの仕事にとって大事だと思うからです。

疲れない程度にゆるゆるとやっております。

ただ、上に書いた理由からクルーで飲みに行くことはあまりしていません。


-ここだけのパイロットの話, 質問箱
-

執筆者:

関連記事

航空大学校受験を考える人は大学・学部をどこにすればよいか?

Jです。 航空大学校を受験するためにはまずは大学に行かなければなりません。 大学はどこの大学、学部を選ぶべきなのでしょうか? 航空大学校で学ぶこと 座学課程 航空大学校の座学課程ではパイロットとして飛 …

飛行機の画像

パイロットに向いている人ってどんな人ですか?

Jです。 今回ですけども、よく聞かれる質問に答えます。 「私ってパイロットに向いてますか?」 知らんがな。と言いたいところですが、それは置いといてざっくり答えます。 学生からよく聞かれるのですが、シン …

ATCに慣れるまで!管制官に1度に4つも指示せんでくれって思った話

Jです。   今回ですけども、ATC(航空無線)についてです。 ATCとは何か簡単に説明します。パイロットと管制官は常に無線でやり取りをしています。その時にやり取りする言葉は日本語でやり取り …

羽田空港(RJTT/HND)のILS X RWY34L Approach

Jです。 今回は羽田空港の北風運用好天時のApproach「ILS X RWY34L Approach」についてのポイントまとめです。 ILS X RWY34L Approach 騒音軽減のため、東京 …

成田国際空港【RJAA/NRT】

成田国際空港の特徴 千葉県にあり、都内からはアクセスがやや悪い。 成田エクスプレス(NEX)、スカイライナー、空港リムジンバス、高速バスなど公共交通手段はたくさんある。 成田空港の滑走路は2本で、大空 …