ここだけのパイロットの話

パイロットの訓練がうまくいく人5つの特徴

投稿日:20/07/2020 更新日:


Jです。

今回ですけども、パイロットの訓練についてです。

自社養成であろうが、ライセンサーであろうが会社に就職しただけでパイロットとして飛べるわけではありません。

会社で訓練をして審査に受かった人だけが、パイロットとして乗務することができます。訓練にかけられるお金は限られているので無制限に訓練をすることはできません。

決められた回数で仕上がらなかった人は残念ながらその会社ではパイロットになることはできません。

 

訓練が始まると、当然ですが訓練がスムーズに進む人もいれば、逆にうまくいかない人も出てきます。

僕も今までたくさん訓練してきました。その経験からうまくいく人には一定の共通した特徴があります。

今回は僭越ながら訓練がうまくいく人の特徴を上げてみました。

訓練がうまくいく人の特徴

言われたことを素直にやる

「素直」であることは重要です。その道何十年の教官の気持ちになってみてください。一生懸命教えても反抗する人がいたらどう思うでしょうか?

大学受験までのお勉強ではなくて、人が人に技術を教えるわけなのでそこの人間関係を無視することはできません。

特にパイロットの世界は職人気質の縦社会です。素直な人はそれだけで可愛がられます。教えられたことが本当に正しいかどうかは自分が独り立ちしてからゆっくり考えればいいのです。

仲間とよくディスカッション・情報共有する

訓練は必ず同期と共に受けます。その同期でうまくまとまっているかどうかが重要です。

同期の誰か1人が訓練中に指摘されたことは翌日にはそのコースの全員が知っているということが求められます。したがって、自分が言われたことはしっかりと同期に共有して、同期が同じことを言われないように情報共有しなければなりません。

また、同期の話をよく聞いて自分が同じ失敗をしないように心掛けないといけません。

ONとOFFがはっきりしている

勉強ばっかりしていたらいけません。時には旅行に行ったり、デートしたり、体を動かしたりすることがうまくできる人は訓練もうまくいく傾向にあると思います。訓練中はいろいろなストレスがあります。そのストレス解消がうまい人は、訓練のパフォーマンスも良いものになります。

たとえバカでも明るく元気がある

いわゆる「気持ちのいいバカ」は可愛がられますし、みんなが助けてくれます。パイロットの世界は体育会系(特に航空大学校出身者)なところがあるので、少々バカなくらいがちょうどいいと思います。

スティーブ・ジョブズも「Stay hungry, Stay foolish」と言っています。まさにその通りです。

いい感じで開き直っている

パイロットの訓練で初めから全てうまくできる人はいません。

時には教官から厳しい言葉を投げかけられることもあります。そんな時でも落ち込まずに訓練を続けていかなければなりません。パイロットの訓練は気持ちが落ち込むと一気に何もかもうまくいかなくなってしまい負のスパイラルに入ります。

うまくできない自分を責めるのではなく、「初めからうまくできないのは当たり前」といった開き直りの姿勢は時には必要です。その日の訓練は何か1つでも掴むことがあれば大成功なのです。自分を信じてプラス思考でいきましょう。

「もしうまくできなかったらどうしよう?」と考えてはいけません。

まとめ

どうでしたか?

舐めずに真面目に元気よくやれば副操縦士にはなれると思います。

いろいろ特徴を書きましたが、最後は気合いと根性で頑張っていただけたらと思います。

苦労する人の特徴もブログで書いてみたのでぜひチェックしてください。

パイロットの訓練で苦労する人の5つの特徴


-ここだけのパイロットの話
-

執筆者:

関連記事

飛行機の画像

パイロットの世界は美しき譲り合いの精神でできている笑

Jです。 今回の記事ではパイロットという職業の良いところのひとつを紹介します。 それは職場の環境です。 どのような環境かというと一言で言うと「他人と競わない」ということです。 これについて詳しく書いて …

パイロットって上空では何してるの?

Jです。 今回ですけども、【パイロットは上空で何してるの?】これに答えます。   【答え】地味な仕事をしている。 ①計器やシステムのモニター・操作 ②管制官と常に連絡を取り合いながら、指示が …

飛行機の画像

航空業界、コロナでどう変わったか?パイロット編

Jです。 世界中で新型コロナウイルスが蔓延してはや1年半が過ぎました。 飛行機を飛ばすというパイロットの仕事そのものは変わりませんが、環境は大きく変わりました。 どう変わったのか書いてみました。 大き …

パイロットは競争しない。情報共有は必須

Jです。 今回ですけども、パイロット独特の文化についてです。 私が良いと思う点は、パイロットの社会は競争社会ではないという点です。 情報共有の文化 パイロットは訓練の初期段階で同期と情報を共有してみん …

計器飛行証明!雲に入るにも免許がいる

Jです。 今回ですけども、計器飛行証明というライセンスについてです。 エアラインパイロットとして飛ぶための必須のライセンスです。   航空大学校では最後の仙台課程で取得することができます。 …