関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …

航空英語能力証明~国際線パイロットになる条件とは~

日本の航空会社で働いているパイロットのうち国際線に乗る人は英語を使います。 パイロットであれば誰でも国際線を運航できるわけではありません。実は国際線に行くためには「英語能力証明」の審査に合格しなければ …

【口述対策備忘録】耐空類別って何?どこに書いてる?

今日は耐空類別についてです。 いわゆるエアラインパイロットは飛行機輸送Tに乗っているわけですが、その耐空類別は他にどのようなものがあって、それはどこに書いているのでしょうか。 出発点は航空法第10条( …

パイロット採用の面接で何を見てるんですか?面接での質問例掲載

今回ですけども、よくある質問「パイロットの採用面接で何を見ているんですか?」に答えていきます。 パイロットの採用では面接官に必ず現職のパイロット(機長)が含まれます。何を見ているのか聞いたことがあるの …

【口述対策備忘録】飛行機の旋回半径!数式で理解する航空力学

今回ですけども、飛行機の力学についてです。 飛行機は急には曲がれません。 曲がると決めて旋回を始めて90°変針した時にどれくらいの旋回半径となるのでしょうか。 また、飛行機の旋回半径はどのような式で表 …

東京国際空港(羽田空港)【RJTT/HND】

東京国際空港の特徴 混雑空港でトラフィックは多い。 羽田空港1日の便数~1番混雑する時間帯は?~ 1.到着経路とアプローチ 到着経路は北風時と南風時で分かれるのが普通だが、羽田空港はそれに加えて天気の …