関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 制限時間90分ですけど僕の解き方で解いたらたぶん60分で解けます。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短 …

【口述対策備忘録】Visual Approach(視認進入)について

今回は最もシンプルにもかかわらず、奥が深くて難しいVisual Approach(ビジュアルアプローチ)についてのまとめです。 アプローチ方式の種類 Approachとは飛行機が降下を開始した後空港に …

パイロットって薬飲んじゃダメなの?

今回ですけども、よくされる質問「パイロットって薬飲んじゃダメなの?」に答えていきたいと思います。 原則は飲んだら乗るな パイロットは自身が服用する薬にも気を遣わなければなりません。 原則は「飲んだら乗 …

摂氏と華氏

摂氏(℃)と華氏(℉)の換算式が永遠に覚えられない方へ朗報です

日本では通常温度の単位は℃で表します。しかし、欧米では温度は℉で表すことが多く、Fahrenheit(ファーレンハイト)と読みます。 通常日本で生活する分には縁のない単位です。 しかし、実は国際線のパ …

航空大学校過去問解説

航空大学校過去問【2024年度(令和6年度) 総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 ぱっと見たところこの年は易しい問題と難しい問題がはっきりしており、全体的には難化した印象を受けました。 ただ解 …

コックピットからの写真撮影がダメなのかどうかは法律の解釈の問題

過去、日本人パイロットがコックピットからの景色を写真撮影してSNSにアップし処分されたという例はたくさんあります。 しかし、Twitter、Youtubeなどを見たらそのような画像や映像は多いですが、 …