ここだけのパイロットの話 質問箱

国際線パイロットのパスポートは出入国のスタンプだらけなんですか?

投稿日:24/08/2020 更新日:


今回ですけども、パイロットのパスポートについての質問に答えていきたいと思います。

よく聞かれる質問です。

旅行した時にはパスポートにスタンプ押されるけど、これパイロットも毎回押されてたらパスポートすごいことになるんじゃないか?

素朴な疑問だと思います。

実はパイロット・CAはパスポートにスタンプは押されません。

パスポートは入国の際に見られることはありますが、見るだけでスタンプは押されません。

会社は乗務員のパスポートの情報を把握しています。

それを元に、あらかじめCREW LIST(GDという書類)を会社が作って関係部署に提出しており、それぞれの便にどこの誰が乗務するかを前もって申告しています。

したがって、あとは社員証とパスポートを携帯していればそのまま通ることができるのです。

通る場所も一般の旅客とは違いCREW専用のレーンを通ります。


-ここだけのパイロットの話, 質問箱
-

執筆者:

関連記事

成田国際空港【RJAA/NRT】

成田国際空港の特徴 千葉県にあり、都内からはアクセスがやや悪い。 成田エクスプレス(NEX)、スカイライナー、空港リムジンバス、高速バスなど公共交通手段はたくさんある。 成田空港の滑走路は2本で、大空 …

航空大学校の2次試験(身体検査)に健康でも落ちる理由

今回ですけども、航空大学校2次試験の仕組みについて解説したいと思います。 もし航空身体検査を前もって自前で受けて問題なければ、本番の航空大学校2次試験の身体検査は大丈夫かという質問をよく受けます。 実 …

One Engineの力学

飛行機エンジン故障時の航空力学!どこよりも分かりやすく解説

今回ですけども、飛行機のエンジンについての話です。 飛行機は2つあるエンジンが1つ故障してももう1つのエンジンで安全に飛行をし、着陸することができます。 ひとつのエンジンになることをOne Engin …

那覇空港【ROAH/OKA】

那覇空港についてです。 那覇空港の特徴 2020年3月に滑走路が1本増えて2本となった。 近くに嘉手納飛行場や普天間基地があり、それらの米軍の空域のせいで、民間機は不自由な飛行を余儀なくされている。 …

【口述対策備忘録】飛行機の地上走行(Taxi)について

今回は地上走行(Taxi)についてです。 たかが地上走行でしょと思われますが、教官曰く「Taxiを見れば全て分かる」そうです。 法的な記載 地上走行についての記載は航空施行規則にあります。 航空法施行 …