ここだけのパイロットの話 質問箱

国際線パイロットのパスポートは出入国のスタンプだらけなんですか?

投稿日:24/08/2020 更新日:


今回ですけども、パイロットのパスポートについての質問に答えていきたいと思います。

よく聞かれる質問です。

旅行した時にはパスポートにスタンプ押されるけど、これパイロットも毎回押されてたらパスポートすごいことになるんじゃないか?

素朴な疑問だと思います。

実はパイロット・CAはパスポートにスタンプは押されません。

パスポートは入国の際に見られることはありますが、見るだけでスタンプは押されません。

会社は乗務員のパスポートの情報を把握しています。

それを元に、あらかじめCREW LIST(GDという書類)を会社が作って関係部署に提出しており、それぞれの便にどこの誰が乗務するかを前もって申告しています。

したがって、あとは社員証とパスポートを携帯していればそのまま通ることができるのです。

通る場所も一般の旅客とは違いCREW専用のレーンを通ります。


-ここだけのパイロットの話, 質問箱
-

執筆者:

関連記事

猫が寝ている図

いつ頃からモテますか?航大入ってから?パイロットになってから?

「パイロットだからモテるでしょー」ということをよく言われます。特に男性から言われます。 この手の質問よく来るので記事にしてみました。 こういう時には「論より証拠」として、いつも僕の知り合いのお話をする …

東京国際空港(羽田空港)【RJTT/HND】

東京国際空港の特徴 混雑空港でトラフィックは多い。 羽田空港1日の便数~1番混雑する時間帯は?~ 1.到着経路とアプローチ 到着経路は北風時と南風時で分かれるのが普通だが、羽田空港はそれに加えて天気の …

パイロットの訓練がうまくいく人5つの特徴

今回ですけども、パイロットの訓練についてです。 自社養成であろうが、ライセンサーであろうが会社に就職しただけでパイロットとして飛べるわけではありません。 会社で訓練をして審査に受かった人だけが、パイロ …

モールス信号

モールス信号覚えてますか?

モールス信号覚えてますか? パイロットの仕事の中でも実はモールス信号が使われています。 飛行機は天気が悪い時にはILSというシステムで着陸しますが、その際使う電波にはアルファベットの3文字のIDが割り …

航空英語能力証明~国際線パイロットになる条件とは~

日本の航空会社で働いているパイロットのうち国際線に乗る人は英語を使います。 パイロットであれば誰でも国際線を運航できるわけではありません。実は国際線に行くためには「英語能力証明」の審査に合格しなければ …