ここだけのパイロットの話

整体に久々行ったら体がヤバかった

投稿日:28/12/2022 更新日:


今回は整体の話をしようと思います。

僕は定期的に体のメンテナンスで整体に通っています。

マッサージではなく整体です。

整体に行く理由

健康であるにはフィジカルとメンタルの2つが健康である必要があります。

メンタルが崩れるとフィジカルも崩れてしまいます。また、逆もありフィジカルが崩れるとメンタルも崩れてしまうことがあります。

整体に行く理由はフィジカル面のケアです。

初め僕は体の物理的なケアを舐めていて何もしていませんでした。若いし少々体がきつくても、疲れがたまっているだけで寝れば治ると思って放置していました。

それが慢性化してなんだか心が晴れない状態になり体だけではなく心まで重くなってしまったことがあります。

そんなときに体のケアで整体に行ったことでフィジカルのケアの重要性に気づきました。

パイロットの仕事は狭い空間の中で緊張した状態で長時間座っていなければならない仕事です。

正しい姿勢で座っていれば良いのですが、人間どうしても長時間座っているとどちらかに偏って座ってしまったりします。

そうすると骨盤や背骨が歪んできて体のバランスが悪くなって特定の箇所だけに負担がかかってしまったり、歪みのせいで血流やリンパの流れも悪くなってしまいます。

それをしっかり治してもらうことで体のバランスが良くなり心身ともに健康になります。

ここ1年整体をサボっていた

大体2~3か月に1回は定期的に整体に通っていましたが、いつも行っている整体の店舗が閉店してしまったんです。

チェーン店なので店舗は他にもありますが、なかなか新しい店舗を調べてまで行く気にならず、仕事も忙しかったので1年くらい整体はご無沙汰でした。

しかし、1番悪かった時の状態に戻りつつあったので行くことにしました。

 

J:「僕の体どうですか?」
整体師さん:「首、肩めちゃくちゃ硬いです」
J:「3か月に1回くらいは行ってたんですが、月イチとかの方が良いですかね?」
整体師さん:「いや、1週間に1回レベルの状態ですよ」

 

本当にこの1年行かなかったのは失敗でした。

体のメンテナンスの重要性は理解していましたが、ここまで悪化しているとは思いませんでした。

整体師さんのアドバイス

1年も行かなかったら良くないので、「近くに店舗が無かったらウチじゃなくてもいいので絶対に定期的に行ってください」というアドバイスを受けました。

例えば青汁などの健康食品と同じだそうです。

健康になろうと思って、青汁を1回だけ飲んで健康になりません。青汁であれば3か月くらいは続けてやっと効果が表れます。そして飲むのをやめてしまうと元に戻ってしまいます。

つまり、整体に1回行ったからと言って体が良くなるわけではありません。すぐに歪んだ状態に戻ってしまいます。

歪んだ状態で放置していると体はその歪んだ状態が普通の状態だと認識してしまい、1回整体で歪み取り除いたとしてもすぐに元の状態に戻ろうとしてしまいます。

まずは、歪んでない状態が普通なんだと体が認識することが大事で、そのためにまずは週一とかで通って歪んでいない状態をキープさせることが重要です。

そこから徐々に施術の間隔をとっていくのがベストな方法と言われました。良い状態でもやはり1~2か月に1回は整体に行った方が良いというアドバイスも頂きました。

頻度が重要ということを痛感しました。

みなさんも行ってみてください。変わります。


-ここだけのパイロットの話
-

執筆者:

関連記事

羽田空港(RJTT/HND)のLDA W RWY22 Approach

今回は羽田空港のLDA W RWY22 Approachのポイントまとめです。 このApproach実施時、右の窓側席に座るお客さんはディズニーランドを観ることができますよ。 LDA W RWY22 …

なんでパイロットになろうと思ったの?【面接での定番の質問】

今回は少し個人的な質問に答えます。 なんでパイロットになろうと思ったの?   これに答えていこうと思います。 これは航空会社の採用面接でもよく聞かれる質問です。航空会社の面接で僕も実際に聞か …

パイロットって泊まり先ではどのようにして過ごしていますか?

今回ですけども、パイロットの泊まり先での過ごし方についての記事です。 泊まり先での時間のパターン まず、航空業界用語ですが、乗務後の泊まりのことを「ステイ」と言います。 国内線の場合 国内線の乗務だと …

パイロット目指すなら最低限今からやっておいた方がいいこと

今回ですけども、パイロットを目指すうえでこれだけは今からやっておいた方が良いことを書こうと思います。 何だと思いますか? やるべきたったひとつのこと ここでは小手先のテクニックは言いません。 学生のう …

航空大学校受験を考える人は大学・学部をどこにすればよいか?

航空大学校を受験するためにはまずは大学に行かなければなりません。 大学はどこの大学、学部を選ぶべきなのでしょうか? 航空大学校で学ぶこと 座学課程 航空大学校の座学課程ではパイロットとして飛行機を飛ば …