現役パイロットのブログ
Pilot's blog
投稿日:13/03/2024
-
執筆者:J
関連記事
NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】
航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分くらいで解け …
【口述対策備忘録】飛行機のパイロットのライセンスの種類、業務範囲、取り方について
パイロットのライセンスまとめの記事です。 エアラインパイロットの機長になるまでには様々なライセンスを取得していくわけですがそのライセンスについてまとめました。 パイロットのライセンスについては航空法の …
航空大学校過去問【2023年度(令和5年度) 総合partⅡ 解答・解説】
航空大学校過去問解説です。 この年から章立てが変わって総合partⅡになりました。構成は変わっていません。 ただ解くだけではなく、できるだけ最短の解き方をしています。 この解き方で解いたらたぶん60分 …
航空大学校過去問【2020年度 総合Ⅱ 解答・解説】
2020年度の総合問題Ⅱです。 他の年度の過去問解説もありますのでブログの「航空大学校過去問解説」からチェックしてみてください。 難易度は普通だと思います。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てや …
航空大学校の卒業時期と就職・入社時期の関係
今回ですけども、航空大学校から航空会社への就職時期についてです。 一般的な就職は4月ですが、航空大学校の場合はかなり独特になっています。 航空大学校の入学式は年4回ある 当然ですが航空大学校の入試は年 …
エアラインパイロットとして独り立ちするまで図解
今回ですけども、素人がパイロットになるまでまとめてみました。 パイロットになる方法は全部で大きく4つでした。 ①自社養成のパイロットとして航空会社に就職 ②航空外学校を卒業して航空会社に就職 ③私立大 …
Language
2025/04/08
2025/10/07
長崎空港【RJFU/NGS】
2025/09/22
【口述対策備忘録】後方乱気流の管制間隔~Medium機編~
モールス信号覚えてますか?
2025/09/09
【口述対策備忘録】暫定設定基準の空港って未だにあるのでしょうか?ありました。
2025/08/21
【口述対策備忘録】Glide slopeの1dotのズレは何ftでしょう
カテゴリー
キーワード