パイロットは目的地に向かって飛んでいる最中は常に何かあったら途中で降りることができる空港を確保しながら飛んでいます。
例えば東京―福岡であれば途中に降りることができる空港は伊丹、関空、中部セントレアをはじめとしてたくさんあります。
しかし、それが国際線で太平洋のど真ん中を飛ばなければならない場合はどうなのでしょうか?
結論を言うと大丈夫です。
太平洋のど真ん中であろうとどこを飛んでいたとしても所定の範囲内に降りられる空港を確保しているのです。
太平洋上で緊急事態に陥った時の代替飛行場としてよく選定される飛行場を紹介します。
太平洋のど真ん中にあるミッドウェー島(PMDY)
太平洋の真ん中に浮かんでいるミッドウェーという小さい島があります。
この島の飛行場がよく代替飛行場に選定されます。
地図を見ていただければわかる通り、島のほとんどが滑走路です。
このミッドウェー島は奄美大島とほぼ同じ緯度(北緯28度付近)です。
もっと南にあるイメージでした。
現在は民間人の立ち入りは制限されており、旅行などで立ち入ることはできません。
アメリカ政府関係者が数人住んでいるそうです。
滑走路(RWY6/24)の長さは2300mほどあるので大型機でも着陸することができます。
アホウドリの島
この島にはアホウドリが群れで住み着いています。
住み着いているどころではありません。
アホウドリで足の踏み場が無いほどです。
島全体がこんな感じでアホウドリに覆われています。
それにしても多いです。
何羽いるのでしょうか。
バードストライクが恐ろしすぎる
これだけ鳥が生息している島に飛行機で飛んでいくのはバードストライクの危険性が高すぎて怖いです。
1匹1匹がなかなかの大きさです。
しかも、この島に行くときというのは100%が緊急時です。
エンジンが1つ壊れて、生きているエンジンが1つしかない状態でこの鳥の群れが住み着いている島に行くのは生きた心地がしません。
もう1つのエンジンが鳥を吸い込まないように細心の注意を払わなければなりません。
ミッドウェーは1度旅行してみたい場所の1つですが、乗務中エンジンが壊れて向かうのだけは絶対嫌です。