ここだけのパイロットの話

羽田空港(RJTT/HND)のILS Z RWY23 Approach

投稿日:25/07/2023 更新日:


Jです。

羽田は大空港でありながらクセのあるアプローチが多数あり、特にILS Z RWY23はILSでも特に癖が強いアプローチです。

今回はILS Z RWY23のポイントまとめです。

ILS Z RWY23 Approach

まず公示されたApproach Chartを見てみましょう。

ポイントは何でしょうか?

AIPのチャート

(AIPから引用)

Final Courseが2度Offsetしている

offsetしているのがこのアプローチの特徴です。

LOCをFollowしてきて、最後滑走路に正対しなければいけません。

下のように2度Offsetしています。

南風運用なので大抵は左から風を受けながら進入しているので最後は風上にHDGを少し向けないといけないのが難しいです。

DAは383ftですが、LOCをFollowしていった飛行機が滑走路の延長線上に来るのはどこのポイントなのでしょうか。

羽田ILS Z RWY23

(AIPから引用)

上の図にもある通り、GPのアンテナがThresholdから内側に336mで、LOCのビームがRWY23の延長線上と交わるのは1,228mの地点です。

その時の高度は計算すると269ftになります。

DAが383ftなので、DAの時点ではまだ滑走路の延長線よりも飛行機が左にいるということになります。

300ftくらいから2度Trackを左に振る操作を始めたら良いと頭に入れておくとうまくいくかもしれません。

RVR800mでDA383ftで何が見える??

RWY23のアプローチライトは870mです。

LOCのビームと滑走路の延長線上の交点が滑走路末端から1,228mでその時の高度は269ftです。

そこから計算するとDA383ftの時、滑走路末端から1,228mの地点からさらに663mの地点、つまり滑走路末端から1,891mの地点です。

RVR800mと言うことは滑走路末端から滑走路末端から1091mの地点までしか見えないということになります。

アプローチライトは870mなのでアプローチライトは見えないということになります。

つまり、視程RVR800mでDA383ftでは何も見えない!!!

そんなことある???

RVR800mはJust Landing aboveですが、実際には降りられないということです。

DAの地点からアプローチライトの先端が見えるためにはRVR1,100m程度は必要ということになります。


-ここだけのパイロットの話
-,

執筆者:


  1. […] 羽田空港(RJTT/HND)のILS Z RWY23 Approach […]

関連記事

【名言シリーズ~その1~】航大初めての担当教官からの言葉

Jです。   今回ですけども、僕が航空大学校時代に初めて担当していただいた教官から言われた言葉の中で、今も仕事に生きているものを紹介したいと思います。   僕の中での名言は結構ある …

航空大学校受験を考える人は大学・学部をどこにすればよいか?

Jです。 航空大学校を受験するためにはまずは大学に行かなければなりません。 大学はどこの大学、学部を選ぶべきなのでしょうか? 航空大学校で学ぶこと 座学課程 航空大学校の座学課程ではパイロットとして飛 …

「青ですか?赤ですか?」なんで2択やねん

Jです。 今回ですけども、航空業界でよくあることを紹介します。 パイロットに限らず、業界の方には絶対同意していただけるのではと思っています。 航空会社勤務って言うとほぼ100%聞かれる質問 航空会社に …

飛行機の画像

パイロットになっても毎年毎年試験がある件。

パイロットの仕事をする上でライセンス取得は絶対条件です。 実はパイロットの免許は1回取ったらずっと使えるような無期限のライセンスではありません。 毎年試験があり、合格し続けなければ乗務を続けることがで …

Glide slopeアンテナ

Glide Slopeの1dotはどれくらい?修正はどこまで可能?

今日はILSのGlide Slopeの話題です。 ズレた場合何ftまでであれば無理なく修正できるかなど実際に操縦する上で役立つ情報です。 Glide Slopeの構造のおさらい 基本的にGlide S …