関連記事

航空大学校過去問解説

NEW!!【冒頭固定記事】航空大学校過去問【2025年度(令和7年度)総合partⅡ 解答・解説】

航空大学校過去問解説です。 毎年同じような問題なので傾向と対策は立てやすいかと思います。 制限時間90分ですけど僕の解き方で解いたらたぶん60分で解けます。 でも、ただ解くだけではなく、できるだけ最短 …

夏より冬の方が飛行機は低いところを通るけど大丈夫?

今回ですけども、飛行機の高度な話です。 5000ftは本当に5000ftなのか 飛行機の高度計は必ずしも真の高度を示しているわけではないということをご存知でしょうか。 都心上空を5000ftで飛ぶ場合 …

空港の風景

パイロット失業寸前??AI vs 人間

今回ですけども、将来的にAIに仕事を奪われるかについてです。 日頃仕事で飛行機に乗れば乗るほど「飛行機作った人天才」って思うわけですよ。 そもそもあんなに大きな鉄のかたまりが空を飛ぶなんてすごいことだ …

羽田空港(RJTT/HND)のLDA W RWY22 Approach

今回は羽田空港のLDA W RWY22 Approachのポイントまとめです。 このApproach実施時、右の窓側席に座るお客さんはディズニーランドを観ることができますよ。 LDA W RWY22 …

大阪国際空港(伊丹空港)【RJOO/ITM】

大阪国際空港(伊丹空港)の備忘録です。 騒音軽減方式が特徴的 離陸後の経路が指定されています。 (AIP Aerodromes RJOOから引用) 瑞ヶ池(ずがいけ)と昆陽池(こやいけ)2つの池を左に …

【口述対策備忘録】平行滑走路についてまとめ

平行滑走路についての管制間隔についてまとめました。 滑走路が複数ある空港では滑走路を同時に使用するわけですが、特に平行滑走路ではその使い方にルールがあります。 そのルールについてまとめました。 平行滑 …