ここだけのパイロットの話 質問箱

何で揺れていないのにベルトサインずっとついていることがあるの?

投稿日:11/06/2020 更新日:


Jです。

今回ですけども、以下の質問に答えていきたいと思います。

何で揺れていないのにベルトサインずっとついていることがあるの?

 

これ、僕も思ったことあります。トイレに行きたいのにベルトサインがなかなか消えないことは良くありますよね。全然揺れていないのに何でベルトサインが消えないのかを解説します。

 

【答え】今揺れていなくてもこれから揺れる不安要素が存在しているから。

 

シートベルト着用サインのON、OFFは機長の裁量

まず、前提としてシートベルト着用サインのON、OFFの裁量は機長にあります。

OFFにするタイミングは誰がやっても同じになるわけではなく、同じ日の同じ天気でも機長が違えばタイミングは変わってきます。

したがって機長の天気の分析の技量でタイミングが違います。

シートベルト着用サインのON、OFFは安全に直結する判断

シートベルト着用サインの運用は1番難しいと言われています。

どれだけコンピューターによる数値予報が発達しても100%の予測はできません。

またどんなにベテランの機長でも当然揺れる場所・高度を100%把握することはできません

 

安易にシートベルト着用サインをOFFにしてもし揺れに遭遇して誰かがけがをした場合、航空事故として機長自身の責任を問われてしまいます。

もし乗員・乗客がケガをした場合は業務上過失傷害、死亡した場合は業務上過失致死の罪に問われる恐れがあります。

それだけは絶対に避けなければなりません。

 

しかし100%予測できないからといって、シートベルト着用サインを飛行中ずっとONにしておくとお客様はトイレにも行くことができず、快適性が損なわれます。これではプロの仕事とは言えません。

このさじ加減がとても難しいのです。

ベルトサインのON、OFFはプロ目線で見ると絶好の腕の見せ所

ベルトサインをON、OFFにするタイミングは機長の腕の見せ所です。

OFFにするためにはこの先大きな揺れはないという自分の中での根拠が必要になります。地上での天気の解析、実際に飛んでみての雲の形等、判断の材料はいろいろありますが絶対的なものはありません。自身の経験と合わせて総合的に判断するしかないのです。

自分の中で揺れるか揺れないか判断できないときは安全策を取ってONのままにしておくしかありません。

そういうわけなので機長の技量が1番現れると言っていいと思います。

 

理想は本当に揺れる時だけONにして、揺れないところではさっさとOFFにすることです。

 

それができればそれがお客様にとっては1番良いことになります。

機長になってからもより良い運航を目指して日々修業なのです。


-ここだけのパイロットの話, 質問箱
-

執筆者:

関連記事

飛行機の画像

パイロットって2人いるけど、1人は暇人ってことでいいすか?

Jです。 今回ですけども、意外に知られていないパイロットについての質問に答えていこうと思います。 旅客機を飛ばす際に、常に操縦室には2名のパイロットがいることは有名な話です。 では、その2名が一体何を …

勉強が嫌いなんですけど、どうしたら好きになれますか?

Jです。 今回ですけども、以下の質問に答えたいと思います。 勉強が嫌いなんですけど、どうしたら好きになれますか?   質問者は学生の人ですかね。 学生の頃僕も勉強が嫌いでした。特に古文と漢文 …

太平洋のど真ん中!!ミッドウェー島について

Jです。 パイロットは目的地に向かって飛んでいる最中は常に何かあったら途中で降りることができる空港を確保しながら飛んでいます。 例えば東京―福岡であれば途中に降りることができる空港は伊丹、関空、中部セ …

One Engineの力学

飛行機エンジン故障時の航空力学!どこよりも分かりやすく解説

今回ですけども、飛行機のエンジンについての話です。 飛行機は2つあるエンジンが1つ故障してももう1つのエンジンで安全に飛行をし、着陸することができます。 ひとつのエンジンになることをOne Engin …

航空大学校合格に必要な偏差値はいくら?

今回もよく質問されることに答えていきます。 航空大学校合格に必要な偏差値はいくら?   航空大学校に合格するために最低限必要な偏差値についてです。 この質問に答えるには実は少し難しいのです。 …