ここだけのパイロットの話

連続離着陸訓練(タッチアンドゴー)!通称回転寿司

投稿日:12/08/2020 更新日:


Jです。

今回ですけども、連続離着陸訓練(タッチアンドゴー)についてです。

連続離着陸訓練ですが、小型機・大型機を問わず行うパイロットにとって重要な訓練のひとつです。

 

空港の周りをぐるぐる回る

訓練内容は離陸着陸を繰り返しながら、空港の周りを回ります。

その経路のことを場周経路と言います。

高度は小型機の時は1000ftだったと思います。ジェット機は1500ftでした。

滑走路に着陸した後は、止まらずに着陸滑走しながらそのまま再度離陸出力を出して離陸します。

 

操縦に必要な全ての要素がそろっている訓練

上の図はとてもシンプルですが、この訓練には操縦に必要な要素が全てそろっています。

離陸操作から始まり、Level off操作、Turn、高度維持、速度維持、針路維持、風のWCA修正、Gear/Flap操作、降下率維持、アプローチ、風への対応、そして着陸です。

これを1度に訓練で何周かします。

だいたい1周回るのに5~6分かかります。

5~6分という短い時間の中で操縦をしながら飛行機の手順も行って着陸させるので忙しい訓練です。何もしていない暇な時間はありません。

飛行機は1度浮いてしまうと止まることができません。

頭の回転が飛行機の速さに置いて行かれないように必死です。

 

完璧に1周回るのは難しい

この訓練はシンプルですが難しいです。

それだけ奥が深いです。

個人的に特に難しいと思うのはbase Leg以降です。

Gear/Flapのセットとターゲットアプローチスピードへの減速、降下開始、3°Pathの確立を限られた時間でやらないといけません。

やるべき時にやるべきことを確実にやっていかないと取り残されてしまいます。

たぶんいまだに1回で完璧に回れません。

頑張りがいがあります。

 


-ここだけのパイロットの話
-

執筆者:

関連記事

お酒

パイロットを長く続けるための健康管理~毎日の積み重ねが重要です~

Jです。 健康管理なんかやってますか?? 健康についての質問を良く受けるので、今回は健康についての記事です。 20代、30代の若いうちはみんなわりと健康です。 フライトしていると、たまに「今日から病欠 …

就活対策!航空大学校での模擬面接

Jです。   航空大学校仙台課程での就職活動についてです。 仙台課程では訓練と就活を両立しなければなりません。 仙台課程では各航空会社の面接試験に向けて、学校をあげて対策をしてくれます。 & …

航空大学校2年間のスケジュールおおざっぱにこんな感じ

Jです。   今回ですけども、航空大学校の2年間の課程をおおざっぱに紹介します。 入学と共に全員寮に入る(全寮制) 全寮制です。ひとり1部屋ではありません。 初めは宮崎フライト課程の先輩と座 …

航空無線アルファベット数字基礎の基礎

航空無線入門基礎の基礎、アルファベットや数字の読み方

Jです。   今回ですけども、航空管制で使うアルファベットの読み方についてです。 パイロットと管制官は無線で常にやり取りをしています。 主に使う無線の種類はVHF無線電話です。洋上であればH …

その行為、飛行機から降ろされる!?機内での迷惑行為!航空法と絡めて解説!

Jです。 今回ですけども、飛行機の機内での迷惑行為について解説します。 珍しくパイロットっぽい専門的な記事になりました。 航空法でどのように規定されているのか。機長の法的権限について書いていきます。 …