ここだけのパイロットの話

航空大学校専門用語「ツボ」と「ドラ」

投稿日:


Jです。

 

今回ですけども、航空大学校出身者なら必ず分かる用語について解説します。

ツボ」と「ドラ」についてです。

 

さて、どのような意味でしょうか?

 

ツボ(TSUBO)

ツボの意味は「厳しい」とか「怖い」という意味で、主に教官のことを形容する用語です。

「ツボ教官」という言葉は頻繁に使われ、厳しい教官、怖い教官という意味です。

航大生の中で情報を共有するときに「あの教官はツボ(怖い)」「今日の訓練ツボだった(厳しかった)」という使い方をします。

 

また、教官だけではなく審査官(チェッカー)にもこの用語は使います。

ツボのチェッカーというのは厳しい審査官という意味です。

ドラマGOOD LUCK!の香田機長は確実にツボです。

ツボを引き当てると審査は非常に厳しい戦いになることでしょう。

ツボは嫌です。

 

ドラ(DORA)

「ドラ」はツボの逆です。優しいという意味です。

ドラ教官はとても優しい教官という意味です。

ドラ教官を引き当てたら楽しい航空大学校生活がおくれる可能性が高いです。

また、ドラの審査官を引き当てた時点で勝ちと言っていいでしょう。(ドラで落ちた人を知っていますので油断は禁物)

 

 

【参考:「ツボ」「ドラ」の派生語】

「ツボ街道」→航空大学校の各課程ごとにツボの教官ばかりを引き当てる猛者の軌跡(ある意味奇跡)。反対語は「ドラ街道」。

「激ツボ」→ツボの程度が著しく大きいこと。反対語は「激ドラ」。

「ドラドラしている」→「ドラ」の動詞形。教官がめっちゃ優しい様を言う。ツボツボしているとは言わない。

「ツボられる」→ツボの教官に集中砲火を食らうこと。


-ここだけのパイロットの話
-,

執筆者:

関連記事

パイロットって泊まり先ではどのようにして過ごしていますか?

Jです。 今回ですけども、パイロットの泊まり先での過ごし方についての記事です。 泊まり先での時間のパターン まず、航空業界用語ですが、乗務後の泊まりのことを「ステイ」と言います。 国内線の乗務だと大き …

羽田空港(RJTT/HND)のLDA W RWY23 Approach

Jです。 今回は羽田空港のLDA W RWY23 Approachのポイントまとめです。 LDA W RWY23 Approach (LDA W RWY23 Approach:AIP Aerodrom …

連続離着陸訓練(タッチアンドゴー)!通称回転寿司

Jです。 今回ですけども、連続離着陸訓練(タッチアンドゴー)についてです。 連続離着陸訓練ですが、小型機・大型機を問わず行うパイロットにとって重要な訓練のひとつです。   空港の周りをぐるぐ …

転職

パイロットの転職について

Jです。 パイロットになって早くももう数年経ちました。コロナなどで経験を積めなくなった期間もありますが、年数だけは過ぎていきます。 先行きが不透明な時代です。 今回ですが、パイロットの転職について思う …

One Engineの力学

飛行機エンジン故障時の航空力学!どこよりも分かりやすく解説

Jです。   今回ですけども、飛行機のエンジンについての話です。 飛行機は2つあるエンジンが1つ故障してももう1つのエンジンで安全に飛行をし、着陸することができます。 ひとつのエンジンになる …