ここだけのパイロットの話

運動不足は大敵!!でもジムはきつい。ラーメン食べたい。

投稿日:07/09/2022 更新日:


Jです。

ジムに入りました!

と言ってもずいぶん前のことですが。

学生を卒業して社会人になったとたんに運動しなくなりませんか?

運動不足解消に向けて

パイロットは年に1回身体検査に合格し続けなければ乗務することができません。健康に適度な運動は不可欠です。

頭ではわかっていますが、パイロットになって初めの数年は全くと言っていいほど運動していませんでした。

若いうちはそんなに気にしなくてもいいそうですが、年を取ってきたら運動不足がじわじわ効いて一気に体力が落ちると聞いたことがあるので運動することにしました。

ということでジムに入りました。

「ジムに入るとか甘えてる!その辺走っとけよ!」という厳しい言葉が聞こえてきそうですが、僕は貧乏性なので「お金を払ったら行かないと損!」という気持ちが最も効果的だと思いジムに入りました。あと、都会は自転車やら車で走りづらい。

入ったジムは、自分の好きな時に月に何度でも行ってよいシステムです。

高校までは運動部でしたが、こんなマシーンを使った筋トレはしたことがありませんでした。

数か月もすると慣れてきます。初めは上げることができなかった重量を上げることができたらうれしいです。

そうこうしていると、仕事の時に初めて会ったキャプテンから「なんか運動してるでしょ?」と言われるくらい筋肉がつきました!

ムキムキではありませんが、制服が若干きつく感じるようになった気もします。

バッティングセンターで運動

バッティングセンターは好きです。ジムに次ぎ僕の運動源です。

近くにあるのでたまに行って運動します。

ジムに行ってから筋肉がついたので、バットが軽いです。当たりも鋭くなりました。

でも結局帰りに焼き鳥とかラーメンとか食べてます。笑

ダイエットじゃないからいいか。


-ここだけのパイロットの話

執筆者:

関連記事

英語の最短の上達方法[急がば回れ]

Jです。 「英語ってどうやって勉強してますか?」という質問はめちゃくちゃよく聞かれます。 今回ですけども、英語の勉強法について答えていきたいと思います。   1番大事なのは発音 英語を勉強す …

コックピットからの写真撮影はNGなのか裁判で白黒つければいい

Jです。 過去、日本人パイロットがコックピットからの景色を写真撮影してSNSにアップし処分されたという例はたくさんあります。 しかし、Twitter、Youtubeなどを見たらそのような画像や映像は多 …

飛行機の画像

安全の最後の砦!ゴーアラウンド!!!

Jです。   今回ですけどもゴーアラウンドについてです。 パイロットがゴーアラウンドをするのはいつなのか、ゴーアラウンドについてのスタンス、ある医師から言われた言葉について書いていきます。 …

国際線で十何時間も何してるんですか?

Jです。 今回もよくある質問に答えていきたいと思います。 国際線のフライトは時間が長いです。 そのフライト時間中上空で何しているかはよく聞かれます。   長距離国際線の上空でやること さて、 …

飛行機の離陸!!インターセクションデパーチャーって何?

Jです。 今回ですけども、パイロットがよくやるインターセクションデパーチャーについてです。 インターセクションデパーチャーの説明、メリット・デメリット、実際の運用がどうなっているかについて書いていきた …